TW2・シルバーレインのPC及びPL視点での雑記
Posted 2008.09.21,Sun
哀れな女が居たらしい
誰を待って泣き暮れたのか どれだけ想い焦がれたか
何故その声は届かない
待ち人は何処へ行ったのか どうして戻ってこないのか
哀れな女が居たらしい
白装束に身を包み、それでもずっと待っている
想いは全て、池の底
誰を待って泣き暮れたのか どれだけ想い焦がれたか
何故その声は届かない
待ち人は何処へ行ったのか どうして戻ってこないのか
哀れな女が居たらしい
白装束に身を包み、それでもずっと待っている
想いは全て、池の底
……わざわざリズムを合わせてるあたり俺も暇だと思うよ、うん。
ともかく、とある公園の池に潜む地縛霊を退治してきたよ。
既に犠牲者が出ていて、尚且つ被害に遭う条件が比較的容易い。予報士の告げる事件の中では良くない事態に入ると思う。それだけにゴーストの事情がはっきりしなかったのは良かったのかも。ゴーストに同情する気はないけれど、ね
特殊空間に入る手際でちょっと時間を取っちゃったのが反省点だったかなぁ。分かれて侵入するって言い出したの俺だけど。一斉に行くのと分かれて行くの、どっちもメリットデメリットあって…言いだしっぺが強引にまとめるのも気が引けて。
あっさり引っ込めればよかったんだろうな。MSの直前の依頼が少し厭らしい始まり方してたからメタだけど警戒しちゃったんだよね…
修学旅行の時もそうだったけど、ある程度意見が出たらパシッと纏められるくらいの決断力がほしいな。やりすぎると仕切り屋だと思われるだろうけど(既に遅いかも)
あとは毎回だけど文字数が足りなくて…リビングデッド、て長すぎるよー。ソコ省略したら地縛霊に向かっていっちゃってて相当焦った。怪我しなくてよかった…
純戦だから省略されて当然なんだろうけど、折角ライトが居たし、事後談振ってくれてる人居たしで絡みたかったなぁ…
被害者の遺体は自然な事故に見せかけるために池に戻そうかと思ったんだけど、被害者にしてみれば酷な話か。どうすべきかってのも相談できればよかったな……やっぱり決断力…むぅ
白装束、濡れた黒髪、恨み節…ジャパニーズホラーはおどろおどろしいなぁ
男にでも捨てられた?なんて聞くわけにもいかないね
■誘出
先行班として行動
起動後手を繋ぎ柵を注視しながら池に近づく、位置は傲廉とは逆の端を希望
早く帰らないと番組終っちゃうよ、等言って連れを急かすフリをする
足を掴まれたら声で警告、誰かが捕まったらすぐに腕か腰を掴んで引き上げる
力負けしそうなら(自分が動けるなら)水刃手裏剣で牽制する
■戦闘
霧影分身術を使いつつ後続班のほうへ後退
麻痺が残っていたら手を貸し、自分が麻痺していれば誰かに支えてもらい一緒に下がる
後続班が池の傍に居た場合は合流後さらに池から離れる
リビングデッドを優先して一体ずつ撃破予定
俺は前衛としてフリーの敵を抑えるように行動
攻撃対象で迷いそうなら、傲廉やゼロの前に居る敵から倒すよう促す
敵を抑える時は防御中心で時間を稼ぎ、自由に動ける時は横手に回り込み爆水掌又は手裏剣を使用
自身の傷が深い時は分身術、誰かが負傷した場合は回復するまでのフォローを念頭に行動
地縛霊が近づいてくるなら同様に行動
離れた位置から動かないようならすぐ接敵できる距離から手裏剣
哀れだけど犠牲を出した時点で掛ける言葉はないよ
■事後
リビングデッドの骸が残っていたら池に戻しておけばいいかな?
全員に労いの言葉を、特に雷人の無事はしっかり確認
…怪我させたら彼の兄さんに怒られるから…
いちご飴は喜んでもらうよ、ありがと
PR
Comments
Post a Comment
初めに
このブログは、TW2・シルバーレイン の参加PC
ラッセル(b14557)
一樹(b37760)
及びそのPLによる戯れ言です。
公式とは何の関連もなくアンオフィ全開だったりPCなりきりだったり背後丸出しだったり色々ですので予めご了承ください。
ラッセル(b14557)
一樹(b37760)
及びそのPLによる戯れ言です。
公式とは何の関連もなくアンオフィ全開だったりPCなりきりだったり背後丸出しだったり色々ですので予めご了承ください。
最新コメント
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"